ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
【追加開催】実践形式で自信をつける!#JAIST就活
インターンシップ準備講座 ~グループディスカッション体験~
6月13日(金)開催分について定員に達したため、追加開催が決まりました。
【開催日時 (追加分)】6月19日(木) 15:20-17:00
6月16日(月)までに就職支援室まで申し込んで下さい。
https://x.com/JaistMs/status/1928013452557308167
今週末は『第74回 金沢百万石まつり(令和7年6月6日(金)~8日(日))』が開催されます。#JAIST北陸生活
・加賀友禅燈ろう流し 6日19:00-
・百万石行列 7日14:00-
・百万石踊り流し 7日18:00-
・百万石茶会 8日8:30-
など、様々なイベントが予定されています。#JAISTさんぽ
https://100mangoku.net/schedule.html
#JAIST とマレーシアUMPSAの間のNEXUS ytecプログラムの2期生が来ました。受入教員の後藤先生、篠原先生よろしくお願い致します。(長尾)#JAIST研究 #JAISTイベント 長尾研究室 後藤研究室 篠原研究室
明日から1の1期の定期試験期間となります。#JAIST生活
通常の授業時間割とは異なりますので、実施時期と開催場所に注意しましょう。
https://www.jaist.ac.jp/education/data/timetable2025.pdf
講義によっては「学習管理システム JAIST-LMS」での連絡等がある場合もありますので、事前に確認しましょう。#JAIST #北陸先端大
谷池研究室でのグループミーティング風景です。#JAIST研究室
研究分野ごとに分かれてのミーティングを約3週間に1回実施しています。研究の進捗状況報告や今後の方向性をディスカッションしています。#JAIST研究 谷池研究室
長尾研@nanoprotonics(青木):
他研究室所属のM1学生による研究計画発表会の審査員を務めました。#JAIST生活
興味深い研究提案を拝聴でき、今後の展開が楽しみです。#北陸先端大
https://x.com/JaistMs/status/1924658253331628325 長尾研究室
山口政之研:3月に学位取得した Viet君の論文が Polymer Journal誌に掲載。タイヤに使われるゴムブレンドが、温度勾配下で組成勾配を生じることを見出しました。高性能なタイヤの設計に繋がる技術になると期待しています。産学連携+国際共著論文です。#JAIST研究 #JAIST論文
https://doi.org/10.1038/s41428-025-01058-0 山口(政)研究室
(山口政之研)ベトナムからの留学生Vo君が筆頭および責任著者となった論文がPolymer 誌に掲載されました。ポリ乳酸の成形収縮率を制御する技術を提案しています。#JAIST研究 #JAIST論文
https://doi.org/10.1016/j.polymer.2025.128589 山口(政)研究室
#JAIST フォトコンテスト2025 の募集が開始されました。#JAISTイベント
応募資格:本学学生、修了生、教職員
応募期間:2025年6月2日(月)~8月22日(金) 必着
応募作品:応募作品は一人3点まで (単写真のみ、組写真は不可)。
HP:https://www.jaist.ac.jp/about/photocon/2025.html
とっておきの写真をぜひシェアしてください!
長尾研@nanoprotonics(青木):
耐水性を付与した高イオン伝導性ポリイミドのバルク膜を作成しました。物性評価を進めるとともに、応用展開が楽しみです。#JAIST研究 長尾研究室