ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
研究補助員の番場さんからお出かけ情報。白山麓白峰にある古民家カフェ #雪だるまカフェ @ykdrm_cafe では、手取川ダムを模した #ダムカレー がいただけます。堅豆腐は霊峰白山、厚切りベーコンは桑島化石壁、恐竜の足跡もあり、かなり凝ってます。
#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活 高村(由)研究室
先日、#一里野温泉スキー場 に行ってきました。スカッと晴れていて気持ちよかったです。#JAIST北陸生活
先週,#JAIST にもうっすらと雪が積もった.これから雪のシーズンだが,冬至を目前に控えこれからどんどん昼が長くなる.
#週刊系長 #JAIST北陸生活
美味しそうな日本酒をいただきました。中村酒造(金沢市)の「大吟醸日榮歳盛」。白山の伏流水を使い、#能登杜氏 が醸したお酒とのこと。とても楽しみです。#JAIST北陸生活
「盤持石」をご存じですか?神社に置いてあった大きな石で、祭事や力自慢に使われていたそうです。大学前のげんだ坂を下りたところにある公園にも3つの盤持石があります。どれも100kgを超えるそうです。#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活
香箱ガニです。内子がとっても濃厚な味わいです。#JAIST北陸生活
寒くなってくるとやはり日本酒がうまい.JAISTがある能美市は九谷焼で有名である.九谷焼のぐい呑みで一杯やるのもまた良い.
#週刊系長 #JAIST北陸生活
野々市市にある重要文化財「喜多家住宅」。江戸時代に建てられた典型的な金沢町屋で、かつては造り酒屋を営んでいたとか。この辺りは北國街道の雰囲気も残る良い街並みです。#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活
長尾研@nanoprotonics: #JAIST から車で30分くらいのところに、#山代温泉 があります。写真は古総湯です。
https://yamashiro-spa.or.jp/spa/
#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活 長尾研究室
おはようございます。
昨日の夕方はすごい雷でしたが、北陸地域では晩秋から初冬にかけて鳴る雷を「鰤起こし(ぶりこし)」と呼ぶことがあります。美味しい寒ブリが獲れる季節になりますね。
丁度、富山県氷見市では「ひみ寒ぶり宣言」が出されたようです。#JAIST北陸生活