5月20日
前之園研ではナノ粒子を合成した後、透過型電子顕微鏡(TEM)、熱重量分析(TGA)、X線回折(XRD)などで評価を行います。粒子の健康診断のようなものです。 #JAIST研究室 #JAIST研究 前之園研究室
5月20日
【令和6年10月入学 研究計画発表会の開催】
6月3日(火)~4日(水)に、令和6年10月入学 博士前期課程学生の研究計画発表会を開催します。
博士前期課程1年生の研究活動を盛り上げ、研究レベルの向上に資するための発表会です。公開で行われますので、ぜひご参加下さい。#JAIST生活
6月3日(火)~4日(水)に、令和6年10月入学 博士前期課程学生の研究計画発表会を開催します。
博士前期課程1年生の研究活動を盛り上げ、研究レベルの向上に資するための発表会です。公開で行われますので、ぜひご参加下さい。#JAIST生活
5月20日
マレーシアでキャリアフェアに出展中です。#JAIST の知識・情報・マテリアルサイエンスで合同です。UKMのAmbri先生とAzlan先生が来てくださいました。ありがとうございます。#北陸先端大 #JAISTイベント 長尾研究室

5月19日
6月の就職相談開設日 #JAIST就活
就職活動やインターンシップ、キャリアプランの相談、履歴書・エントリーシートの書き方、模擬面接や就職活動での心配事など、幅広い相談に応じています。
森田カウンセラー:3、6、10、13、17、20、24、27日
高田カウンセラー:5、12、19、26日
就職活動やインターンシップ、キャリアプランの相談、履歴書・エントリーシートの書き方、模擬面接や就職活動での心配事など、幅広い相談に応じています。
森田カウンセラー:3、6、10、13、17、20、24、27日
高田カウンセラー:5、12、19、26日
5月19日
(山口政之研)産学共著論文がPolymers 誌に掲載されました。海洋生分解性を示す硬質プラスチックの力学特性を飛躍的に高める技術に関する内容です。#JAIST研究 #JAIST論文
https://doi.org/10.3390/polym17101318 山口(政)研究室
https://doi.org/10.3390/polym17101318 山口(政)研究室
5月18日
長尾研@nanoprotonics(青木):
6年間在籍していたポスドクの送別会を行いました。
研究室を多方面から支えてくださり、心より感謝申し上げます。
新天地でのさらなるご活躍をお祈りいたします。
#JAIST研究室 長尾研究室
6年間在籍していたポスドクの送別会を行いました。
研究室を多方面から支えてくださり、心より感謝申し上げます。
新天地でのさらなるご活躍をお祈りいたします。
#JAIST研究室 長尾研究室

5月16日
#石川県立図書館 は、#JAIST からは少し遠いですが、多くの蔵書が様々な分類で工夫して開架されており、一日いても飽きない素敵なところです。休日に是非一度訪ねてみてください。
なお、石川県立図書館の蔵書を、JAISTの #図書館 で借りたり返却したりすることも可能です。
https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/category/booksearch/1007.html
#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活
なお、石川県立図書館の蔵書を、JAISTの #図書館 で借りたり返却したりすることも可能です。
https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/category/booksearch/1007.html
#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活
5月15日
前之園研究室ではナノ粒子(NPs)を使ったバイオ応用の研究を行っております。粒子をエンドサイトーシスにより細胞内へ導入しています。漫画にしてみました! #JAIST研究室 #JAIST研究 前之園研究室
5月15日
七ツ滝 二の滝 定点観測(5月15日)#JAISTさんぽ #JAIST散策
連休も明け、初夏の陽気が続いています。滝の水量はやや少なめですが、近くに行けば涼しさが心地よく感じられます。そろそろ梅雨入りも気になる時期、今のうちに散歩でリフレッシュしましょう。
https://x.com/JaistMs/status/1912459216251678979
連休も明け、初夏の陽気が続いています。滝の水量はやや少なめですが、近くに行けば涼しさが心地よく感じられます。そろそろ梅雨入りも気になる時期、今のうちに散歩でリフレッシュしましょう。
https://x.com/JaistMs/status/1912459216251678979
![]() | データを読み込み中.. |