ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
おはようございます.
本日 5/9(金)の夕方(必修講義終了後)に, マテリアルサイエンスを主とする研究室へ配属希望のM1学生を対象とした"フォローアップ研修会"を開催します. #春からJAIST
※融合科学共同専攻所属のM1も参加できます.
この機会に教員や先輩学生と情報交換をしてみて下さい. #JAIST生活
https://x.com/JaistMs/status/1920287482190705010
長尾研@nanoprotonics(青木):
雑誌紹介のゼミを行いました。
あわせて、ゴールデンウィーク中の過ごし方についても話を聞きました。それぞれ良いリフレッシュができたようです。
#JAIST研究室 長尾研究室
小矢野研究室:統計力学特論の講義で黒体放射を取り扱った.疑似的な黒体の例として光吸収率99%以上の塗料を塗ったフィギュアを作製した.疑似黒体といえどもすべての波長の光を吸収するので,結果として影ができずフィギュアの凹凸が分かりにくくなっている.#JAIST生活 #JAIS研究室 小矢野研究室
こんにちは。#JAIST生活
本日 5/8(木)の午後1時から駐車場 (大学構内駐車場及び市営JAISTパーキン) のゲートが稼働します。発行されたパスカードを使用して駐車場に入庫して下さい。
パスカードの読み取りが不慣れな方は、以下のご利用方法を参照して下さい。#北陸先端大
https://www.jaist.ac.jp/shisetsu/parking/cardpermitj.pdf
【5/9(金)フォローアップ研修会】#春からJAIST
担当の先生方やM2の先輩などと、就職活動や進学、生活のことについて、軽食を食べながら情報交換をしませんか?
日時:5月9日(金) 必修講義終了後
場所:講義棟エントランスホール
対象:マテリアルサイエンスを主とする研究室へ配属希望のM1学生
#鶴来 の焼肉「深山」のちょい奥に,野菜カレーで有名な「ヤムヤム」が移転開業しました.外食の選択肢が広がります.#JAISTさんぽ
連休明け、どのようにお過ごしでしょうか?
今日は青空が広がり、マテリアルサイエンス研究棟 I-IIIからは日本海(の水平線)まで一望することができます。
久しぶりに昼休みに各棟最上階からの風景を撮影してみました。#JAIST散策
※2年半前にも同じアングルで各棟最上階からの風景を撮影しました。
https://x.com/JaistMs/status/1575334076680384512
明日 5/7(水)から"オンサイト・スペシャルウィークス"の受入が始まります!
マテリアルサイエンスの研究室を個別訪問頂くことで、#JAISTへ進学 後の #JAIST研究室 や #JAIST研究 生活の具体的なイメージを持っていただける機会です。ぜひ専用フォーム (https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeLL36jVfdM9Js803ZPf648NnA1Eq8o_45gXnbZIaTORKsgCA/viewform )からお申込み下さい。
https://x.com/JaistMs/status/1910619097085448694
#奥獅子吼山 への登山道は、#カタクリ の花が見ごろです。今年は残雪が多く、ぬかるみや雪の上を歩くところも多いのでご注意を。獅子吼高原へのゴンドラ乗り場近くか樹木公園から登ることができます。#JAISTさんぽ
IRいしかわ鉄道(@IRishikawa0314)で「ゴールデンウィークお出かけ1日フリーきっぷ」発売中です。連休中の観光に活用しましょう。#JAIST北陸生活 #JAISTさんぽ
https://www.ishikawa-railway.jp/news/983