ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
Ho研訪問記:今度は知能ロボティクス領域のHo研究室(@lab_ho)に行ってきました。独自開発のロボットアーム式3Dプリンターがありました。通常の3Dプリンターよりもかなり早く成形体が作れるそうです。これをお借りしてバイオナイロン成型の挑戦をします。
#JAIST生活 #JAIST研究室 #北陸先端 #JAIST機器 Ho研究室
谷池研のピペッティングロボットAndrew+のご紹介です!数百種を超える試料を調製する上での強い味方です。ピペットを握る手の震えに悩まされることはもうありません。
#JAIST研究室 #JAIST機器 谷池研究室
松見研究室:JST新技術説明会において「リチウムイオン二次電池用シリコン系負極を高度安定化する自己修復型高分子材料」についてオンラインで技術説明しました。二百数十名がリアルタイムで視聴しました。
https://www.youtube.com/watch?v=pcUfWWXX7IQ&t=1081s
#JAIST研究室 #JAIST研究 #北陸先端 松見研究室
ナノマテリアルテクノロジーセンター:今年導入した走査電子顕微鏡Regulus8230は、低加速電圧でもナノスケールの分解能を有する最新機です。金薄膜上にN2イオンビームで描いた文字と絵(ウイルス実寸大)を0.5kVで観察しました。凄くよく見えています。装置の詳細はhttps://youtu.be/0xw9cPvdoZE
#JAIST機器 赤堀研究室
山口政之研究室:先日、社会人ドクターの蜂須賀さんの論文が掲載されました@IOPscience。大きな負荷がかかると音で知らせる方法です。
https://doi.org/10.1088/2631-8695/abd87d
#JAIST研究室 #JAIST研究 #JAST論文 山口(政)研究室