ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
JAIST変人ラジオ 開設 #JAIST研究 #JAISTイベント
越前屋俵太氏をナビゲーターにお迎えし、正式名称がなんだか妙に長い「北陸先端科学 技術大学院大学 #JAIST」で研究する
“変人”(※時代を変えていく人)
たちの研究や素の人柄などに触れる、たいへん真面目でライトでアカデミックなラジオ番組です。
https://www.jaist.ac.jp/about/radio/ 西村研究室 上田研究室 栗澤研究室 松村研究室 都研究室
上田研究室(@UEDA_LAB_JAIST) #JAIST研究
市販の回転式ソレノイドに3Dプリンター製のケースとブレードを組み合わせシャッターを作成しました!!!

光路口はねじ穴になっておりカラーフィルターも取り付けられます.上田研ではその他様々な備品を3Dプリンターにより自作しています
#3Dprinter #photon 上田研究室
上田准教授(@UEDA_LAB_JAIST)がサイエンスヒルズこまつ(@sciencehills)で子ども向け科学教室を行いました。蛍光体の合成と発光の様子を観察した後、光エネルギーを蓄える長残光絵具を使って、暗闇で浮かび上がる不思議な絵を皆に描いてもらいました。
https://www.jaist.ac.jp/whatsnew/info/2023/08/08-1.html
#JAIST研究 上田研究室
上田研(@UEDA_LAB_JAIST)
上田准教授が、6月30日に金沢工業大学の応用化学科のエネルギー固体化学の科目において、「発光材料が切り開く未来」のタイトルで特別講演を行いました。#JAIST研究 上田研究室
上田研究室(@UEDA_LAB_JAIST):京大田部先生, Zheng博士, Du氏(D3)との共同研究の成果がAdv. Optical Mater.で公開されました。UV光や青色光によるアップコンバージョン励起により赤色のフォトクロミズムと赤色の残光を示す材料を開発しました。
https://doi.org/10.1002/adom.202202612
#JAIST研究 #JAIST論文 上田研究室
上田研究室(@UEDA_LAB_JAIST)#JAIST研究
カフォスカリ大学(伊)、京都大学、NIMS、#JAIST の共同研究で、蛍光温度計に関する論文を発表しました。
https://doi.org/10.2109/jcersj2.22167
なお、同号の表紙にも採択されました。#JAIST論文 上田研究室
学外より5名の先生方をお招きし、#JAIST 物質化学フロンティアシンポジウムをハイブリッド開催しました。#JAIST研究
物質化学のフロンティアを築く学術交流のためのシンポジウムで、今回は、発光材料、触媒材料、イオン伝導材料を中心に研究発表と意見交換を行いました。
https://twitter.com/JaistMs/status/1600777216757231621 西村研究室 上田研究室 長尾研究室
カーボンニュートラル研究センター(https://www.jaist.ac.jp/areas/future-Innovation/rc-cn.html)のメンバーです。発足して最初の会合を開催しました。#JAIST研究 山口(政)研究室 上田研究室 谷池研究室 西村研究室
物質化学フロンティア研究領域長の松村です。
https://www.jaist.ac.jp/areas/mcf/
私たちの領域では、新しい機能や優れた性能を示すマテリアルの基本構造を化学の基本原理と応用技術、最先端機器による構造解析技術に基づいてデザインします。一緒に物質化学のフロンティアを開拓しましょう。#春からJAIST 松村研究室 上田研究室 栗澤研究室 後藤研究室 篠原研究室 谷池研究室 長尾研究室 西村研究室 松見研究室 都研究室 山口(政)研究室