2023年6月17日
大島研究室(@towardnanoworld):EM-NANO2023にて、XiongさんがStudent Awardを受賞しました (https://www.jaist.ac.jp/whatsnew/award/2023/06/15-1.html )。2次元シートを引っ張ると波状パターンが形成するという「ナノスケール特有の性質」を明らかにした研究です。#JAIST研究 大島研究室
2023年3月8日
大島研究室(@towardnanoworld)
高専生を対象としたpython講習会を開催しました。麻生先生による実践的な内容で、受講生は真剣です。講習会の希望があれば連絡をお待ちしています。#JAIST研究 #北陸先端 大島研究室
高専生を対象としたpython講習会を開催しました。麻生先生による実践的な内容で、受講生は真剣です。講習会の希望があれば連絡をお待ちしています。#JAIST研究 #北陸先端 大島研究室
2023年2月18日
ナノマテリアル・デバイス研究領域のセミナーを開催しました。電子エネルギー損失分光の可能性について大変勉強になりました。参加者からたくさんの質問があり、大いに盛り上がりました。#JAISTイベント #JAIST研究
https://twitter.com/jaistbot/status/1615223648889233409 大島研究室
https://twitter.com/jaistbot/status/1615223648889233409 大島研究室
2023年2月16日
酸化や水に反応する材料をTEM観察するためのグローブボックスをナノセンターに設置しました。従来TEM観察が難しかった材料の研究が進むと期待されています。#JAIST研究 #北陸先端 #JAIST機器 大島研究室

2023年1月12日
大島研究室(@towardnanoworld)
本学の安研究室(@jaistanlab)を訪問しました。手作りの装置やプログラムに驚きました。楽しそうです。安先生、林さん、野田さん ありがとうございました。#JAIST研究室 #JAIST機器 大島研究室 安研究室
本学の安研究室(@jaistanlab)を訪問しました。手作りの装置やプログラムに驚きました。楽しそうです。安先生、林さん、野田さん ありがとうございました。#JAIST研究室 #JAIST機器 大島研究室 安研究室
2022年12月1日
大島研究室(@towardnanoworld)
澁谷学術文化スポーツ振興財団に、麻生助教の研究課題「全固体電池内での局所イオン伝導を可視化するデータ駆動その場観察手法の開発」が採択されました。おめでとうございます。#北陸先端 大島研究室
澁谷学術文化スポーツ振興財団に、麻生助教の研究課題「全固体電池内での局所イオン伝導を可視化するデータ駆動その場観察手法の開発」が採択されました。おめでとうございます。#北陸先端 大島研究室

2022年9月19日
大島研究室(@towardnanoworld)
国際真空会議2022に参加しました。この会議は3年毎に開催される表面、真空、ナノ物質に関わる会議です。プレナリー講演は素晴らしかったというか圧倒されました。研究室から7件発表させてもらいました。#JAIST研究
https://www.jaist-oshima-labo.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E-%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E7%99%BA%E8%A1%A8/ 大島研究室
国際真空会議2022に参加しました。この会議は3年毎に開催される表面、真空、ナノ物質に関わる会議です。プレナリー講演は素晴らしかったというか圧倒されました。研究室から7件発表させてもらいました。#JAIST研究
https://www.jaist-oshima-labo.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E-%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E7%99%BA%E8%A1%A8/ 大島研究室
2022年4月20日
大島研究室(@towardnanoworld)助教の麻生です。このたび、池谷科学技術振興財団の研究助成に採択して頂きました。関係者のみなさま方に深く御礼を申し上げます。今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。#JAIST研究
https://www.jaist.ac.jp/whatsnew/info/2022/04/11-1.html 大島研究室
https://www.jaist.ac.jp/whatsnew/info/2022/04/11-1.html 大島研究室

2022年4月12日
大島研究室(@towardnanoworld):ナノ物質の強度を決める表面1層の柔らかさを定量的に明らかにしました。#JAIST研究
"Surface effect on Young’s modulus of sub-2 nanometer gold [111] nanocontacts"
Phys. Rev. Lett. 128 (2022) 146101
https://doi.org/10.1103/PhysRevLett.128.146101
https://twitter.com/jaistbot/status/1513430412919332865 大島研究室
"Surface effect on Young’s modulus of sub-2 nanometer gold [111] nanocontacts"
Phys. Rev. Lett. 128 (2022) 146101
https://doi.org/10.1103/PhysRevLett.128.146101
https://twitter.com/jaistbot/status/1513430412919332865 大島研究室
![]() | データを読み込み中.. |