11月10日
西村研究室:タイで開催されたNanoThailand 2025の3分ピッチ発表審査で、D3のPRADEEPAN, Kavyaさんが準優勝に輝きました!おめでとうございます。#JAIST研究
https://x.com/JaistMs/status/1974399348755857661 西村研究室
https://x.com/JaistMs/status/1974399348755857661 西村研究室
10月21日
赤堀研究室:奈良県橿原市で開催された電子材料シンポジウム(EMS)にD2の小松さんが昨年に引き続き今年も参加してきました。昨年は新設のEMS学生奨励賞を受賞しましたが、今年はなんと30年近い歴史のあるEMS賞を受賞しました!おめでとう!
#JAIST研究 #JAIST研究室 赤堀研究室
#JAIST研究 #JAIST研究室 赤堀研究室
9月24日
Jieensi Gelanさん(鈴木研) 下記発表により 2025 SSDM Young Researcher Award (YRA) を受賞
"Low-damage gate-recess wet etching for AlGaN/GaN heterostructure via removal of altered layer obtained by Ti-AlGaN reaction"
https://ssdm.jp/awards.html 鈴木研究室
"Low-damage gate-recess wet etching for AlGaN/GaN heterostructure via removal of altered layer obtained by Ti-AlGaN reaction"
https://ssdm.jp/awards.html 鈴木研究室
7月23日
(山口政之研究室)D3の井上貴博さんが米国で開催された国際学会(ANTEC2025)で口頭発表を行いましたが、その発表が最も優秀であるとして Best of ANTEC® 2025に選出されました。#JAIST研究 山口(政)研究室
6月30日
赤堀研究室:先日福井で行われたEM-NANO2025でD2の小松さんがStudent Awardを受賞しました!#JAIST研究
https://em-nano2025.jp/award/ 赤堀研究室
https://em-nano2025.jp/award/ 赤堀研究室
6月24日
大島研究室 (@towardnanoworld): EM-NANO2025(福井県県民ホール、6月11日-14日)にて、D3のXU, YuanzheさんとXIONG, Weiさんが Student Awardを受賞しました。研究室でダブル受賞とは、驚きました。おめでとうございます。#JAIST研究 大島研究室
5月2日
大島研究室 (@towardnanoworld):
中嶋まいさんの研究が2025年度 笹川科学研究助成に採択されました。
「二次元材料を用いた横型pn接合計測に向けたSTEM-EBIC測定法の確立」
採択率約20%という中で、高い評価が得られたと思います。
おめでとうございます!
#JAIST研究 #JAIST研究室 #JAIST生活 大島研究室
中嶋まいさんの研究が2025年度 笹川科学研究助成に採択されました。
「二次元材料を用いた横型pn接合計測に向けたSTEM-EBIC測定法の確立」
採択率約20%という中で、高い評価が得られたと思います。
おめでとうございます!
#JAIST研究 #JAIST研究室 #JAIST生活 大島研究室
2月26日
池研究室:2月17日-19日,済州島で開催された2025 KAU-JAIST JOINT SYMPOSIUMにて,博士後期課程の李方正君の発表が,OUTSTANDING AWARDを受賞しました.おめでとうございます.#JAIST研究 池研究室
1月24日
ナノマテリアル・デバイス研究領域の村田英幸教授が応用物理学会第14回(2024年度)北陸・信越支部貢献賞を受賞しました。#JAIST研究
https://www.jaist.ac.jp/whatsnew/award/2025/01/23-2.html
https://annex.jsap.or.jp/hokushin/annualmeeting.html 村田研究室
https://www.jaist.ac.jp/whatsnew/award/2025/01/23-2.html
https://annex.jsap.or.jp/hokushin/annualmeeting.html 村田研究室
![]() | データを読み込み中.. |


