昨日
小矢野研究室:富山で開催された2次元材料の国際会議RPGR2025で,D1の備前君が発表しました.擬二次元材料の遷移金属ダイカルコゲナイドに磁性原子をインターカレーションした層間化合物の中での,磁気的相互作用に関する研究です.#JAIST研究 小矢野研究室
一昨日
長尾研 @nanoprotonics: リチウムイオン電池の研究がACS Appl. Energy Mater.に受理されました。カソード界面に組織化するイオン伝導性高分子をを塗布すると、アニオンが入ってこれなくなり、Cレート特性が向上することを見出しました。
http://dx.doi.org/10.1021/acsaem.5c02323
#JAIST研究 #JAIST研究室 #JAIST論文 長尾研究室
http://dx.doi.org/10.1021/acsaem.5c02323
#JAIST研究 #JAIST研究室 #JAIST論文 長尾研究室
11月10日
西村研究室:タイで開催されたNanoThailand 2025の3分ピッチ発表審査で、D3のPRADEEPAN, Kavyaさんが準優勝に輝きました!おめでとうございます。#JAIST研究
https://x.com/JaistMs/status/1974399348755857661 西村研究室
https://x.com/JaistMs/status/1974399348755857661 西村研究室
11月9日
(山口政之研)タイ バンコクで開催された国際会議NanoThailand 2025でTassakarnさんがポスター発表しました。生分解性プラスチックの成形加工性に関する内容です。 山口(政)研究室
11月9日
11/3-5にバンコクで行われましたNanoThailand2025 https://nano-thailand.com/2025/ にブース出展しました(大島教授、山口(政)教授、後藤教授、松村教授)。また、KMITL、シルパコーン大学、マヒドン大学を訪れ、研究交流・学生交流(JUMPプログラム)に関する打ち合わせを行いました。#JAISTイベント 松村研究室 大島研究室 後藤研究室 山口(政)研究室
11月8日
#JAIST で情報系の国際シンポジウム(AWIST)が実施されました。マレーシアUKM(国民大), UMT(トレンガヌ大), UiTM(マラ工科大)の先生方と記念撮影。修士接続プログラム(JUMP)や今後の交流について話し合いました。訪問ありがとうございました。#JAIST研究 #JAISTイベント 長尾研究室
11月7日
西村研究室:TeSH-Tech Startup HOKURIKU事業に関連する発表をTeSH DEMO DAYで行います.
『小規模で効率的な反応評価システムが担う触媒インフォマティクスの事業展開』
日時:2025年11月14日(金)10:00-17:00
場所:ANAクラウンプラザホテル金沢3F
ぜひお立ち寄り下さい.
https://tech-startup-hokuriku.jp/event/2025/demoday_1114.html 西村研究室
『小規模で効率的な反応評価システムが担う触媒インフォマティクスの事業展開』
日時:2025年11月14日(金)10:00-17:00
場所:ANAクラウンプラザホテル金沢3F
ぜひお立ち寄り下さい.
https://tech-startup-hokuriku.jp/event/2025/demoday_1114.html 西村研究室
11月5日
西村研究室:TeSH-Tech Startup HOKURIKU事業に関連する特許を2件出願しました。#JAIST研究
https://www.jaist.ac.jp/~s_nishim/pg80.html 西村研究室
https://www.jaist.ac.jp/~s_nishim/pg80.html 西村研究室
11月5日
(山口政之研)博士課程3年の井上さんが第一/責任著者となった論文が Polymer Engineering and Science 誌に掲載されました。新しく開発された結晶核剤によってプラスチック成形体の収縮率異方性を抑制するという内容です。#JAIST研究 #JAIST論文
https://4spepublications.onlinelibrary.wiley.com/toc/15482634/0/0 山口(政)研究室
https://4spepublications.onlinelibrary.wiley.com/toc/15482634/0/0 山口(政)研究室
![]() | データを読み込み中.. |


