6月27日
平塚研究室:光学部品の電動ステージは結構お高いですよね。3Dプリンタで作成した部品とステッピングモータを使って、電動で角度を変えてマクロ撮影する装置を格安で作ってみました。精度は高くありませんが十分な性能です。動画の中に3Dプリンタで作成した部品が9点あります。どれか分かりますか?#JAIST機器 #JAIST研究 平塚研究室
6月23日
西村研究室:論文査読コメントへの対応中 (3) #JAIST機器
触媒化学ではあまり使わないのですが(観察対象スケールの違いのため)、電界放出形走査電子顕微鏡(FE-SEM)Regulusを用いて、マイクロスケールの形態観察を行いました。リバイス期日までもう少しです。#JAIST研究
https://x.com/JaistMs/status/1934536478018912464 西村研究室
触媒化学ではあまり使わないのですが(観察対象スケールの違いのため)、電界放出形走査電子顕微鏡(FE-SEM)Regulusを用いて、マイクロスケールの形態観察を行いました。リバイス期日までもう少しです。#JAIST研究
https://x.com/JaistMs/status/1934536478018912464 西村研究室

6月19日
谷池研究室:データから触媒研究の“系譜”が見える!文献データから触媒開発の流れを可視化する「触媒系統樹」を開発しました。#JAIST研究
データ科学に不慣れでも使いやすく、他分野にも展開可能です。#JAIST機器 谷池研究室
データ科学に不慣れでも使いやすく、他分野にも展開可能です。#JAIST機器 谷池研究室

6月16日
西村研究室:論文査読コメントへの対応中 (2) #JAIST機器
透過型電子顕微鏡(200kV)を用いて、固体触媒に担持されたPd粒子や支持体の形態観察を行いました。#JAIST にはTEMが4台あり、目的やサンプルの素性によって装置を使い分けて観察を行うことが出来ます。#JAIST研究
https://x.com/JaistMs/status/1933087162872053941 西村研究室
透過型電子顕微鏡(200kV)を用いて、固体触媒に担持されたPd粒子や支持体の形態観察を行いました。#JAIST にはTEMが4台あり、目的やサンプルの素性によって装置を使い分けて観察を行うことが出来ます。#JAIST研究
https://x.com/JaistMs/status/1933087162872053941 西村研究室

6月12日
西村研究室:論文査読コメントへの対応中 (1) #JAIST機器
偏光ゼーマン原子吸光光度計 を用いて、固体触媒に担持されたPdの定量を行いました。おおよそ妥当なPd担持量で一安心。
※査読:学術論文は専門家のコメントに沿って修正を行い、査読者の合意を経て掲載(アクセプト)されています。#JAIST研究 西村研究室
偏光ゼーマン原子吸光光度計 を用いて、固体触媒に担持されたPdの定量を行いました。おおよそ妥当なPd担持量で一安心。
※査読:学術論文は専門家のコメントに沿って修正を行い、査読者の合意を経て掲載(アクセプト)されています。#JAIST研究 西村研究室

5月13日
小矢野研究室:熱電材料の電気特性を正確に測定するために,金のスパッタリングを使って試料表面に電極を形成します.写真はこの操作を行っているところで,上部の金ターゲットと試料の間に紫色のプラズマが立っているのが分かります.簡単に良好な電気接触が得られる強力な装置です.#JAIST機器 #JAIST研究 小矢野研究室

4月24日
赤堀研究室:半導体や強磁性体を合成する超高真空装置:分子線エピタキシー(MBE)装置の調子が悪かったので、真空破壊してメンテナンスをしました。調子がよくなってくれることを祈ります!#JAIST研究 #JAIST機器 赤堀研究室

2月20日

2024年7月31日
松村研究室 (@jaist_matsumura): 松村です。安研究室 (@jaistanlab)との共同研究で科研費の実験中です。凍結時の細胞内氷晶を量子センシングしようと頑張っています。装置作成から進めていて個人的にも新鮮です。物理、バイオ、化学の融合実験に興味ある学生さん募集中です!#JAIST研究 #JAISTへ進学 #JAIST機器 松村研究室 安研究室

2024年7月31日
平塚研究室の副テーマでは、タンパク質で動く人工筋肉を使って自由なアイデアで何か微小な機械を作ってもらっています。今回は大島研究室 (@towardnanoworld) M2の掛谷君の作品です。大きさ2mmのロボットハンド(?)の駆動実験。ジャンケンが出来たら最高だったけど、なかなか面白いです。#JAIST研究 平塚研究室
![]() | データを読み込み中.. |