ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
長尾研@nanoprotonics では脱炭素社会へのアプローチとして、水素社会に向けた燃料電池関連のエネルギー材料を研究しています。
http://www.jaist.ac.jp/ms/labs/nagao-www/
センサの研究も始めました。研究室見学いつでも大歓迎です。メールでお知らせください。
https://youtu.be/HTvP0qjTsjU
#JAIST #JAIST研究室 長尾研究室
都英次郎研究室:医療、農業分野のためのナノ材料、ロボット、バイオミメティクスなど様々な研究を実施しています。
https://e-miyakolab.amebaownd.com/
研究室訪問いつでもよろこんで!
https://youtu.be/ywlqaIa-k64
#JAIST #JAIST研究室 都研究室
桶葭(おけよし)研究室 | 環境・エネルギー領域:2021新メンバー募集中です!
https://www.jaist.ac.jp/areas/ee/laboratory/okeyoshi.html
リアル/オンライン見学ご希望の方はメールにてご一報を! #オープンラボ #JAIST
https://youtu.be/Svt6A97I6Lw
#JAIST研究室 桶葭研究室
赤堀研究室:液化ヘリウムを使って強力な磁場を発生する超伝導マグネットのクールダウンを行いました。右下のインジケーターがマグネットの温度(約4ケルビン)を示しています。冷気を放つ真ん中のホースはヘリウムガスの回収ラインです。回収したガスは学内で再び液化されます。#JAIST機器 赤堀研究室
大島研究室:【不思議な原子の世界】金属を引っ張ると延びて(延性)、破断してしまいます。しかし、動画のように、破断せず、原子が数珠つなぎの状態になることがあります。(ビデオ:金原子の鎖ができる様子を示すTEM像)#JAIST機器 #JAIST研究 大島研究室