2023年12月21日
JAIST/金沢大学地域連携事業(JAIST後藤研&金沢大水野研)のイベントとして、12月15日にJAISTにて「金沢固体NMRセミナー」を開催しました。学生3名ずつの発表と京都大学 武田和行先生、日本電子 矢澤宏次先生による講演があり、活発な質疑応答が飛び交う有意義なセミナーになりました。#JAIST研究室 後藤研究室
2023年12月12日
物質化学フロンティア研究領域セミナー #JAIST研究
東北大学の西原洋知教授に、「カーボン新素材グラフェンメソスポンジとその応用」についてセミナー講演をしていただきました。(12/6)
(西原先生(中央)と本学 西村先生、後藤先生) 後藤研究室 西村研究室
東北大学の西原洋知教授に、「カーボン新素材グラフェンメソスポンジとその応用」についてセミナー講演をしていただきました。(12/6)
(西原先生(中央)と本学 西村先生、後藤先生) 後藤研究室 西村研究室
2023年6月27日
(後藤研) 後藤教授がTU Dresden(ドレスデン工科大学)を訪問し、セミナー講演を行いました。Prof.Kaskel, Prof. Brunnerおよび研究室の皆さんに大変お世話になりました。#JAIST研究室 後藤研究室
2023年6月22日
(後藤研)フランス・ナンシーで開催された層間化合物に関する国際会議・ISIC21に参加し、当研究室から後藤教授および安東大学院生が口頭/ポスター発表を行いました。本国際会議はコロナの影響で、3年ぶりの開催となりました。#JAIST研究 後藤研究室
2023年4月13日
物質化学フロンティア研究領域/後藤研究室のWEBページが公開されました。
今後随時アップデートしていきます。#JAIST研究室
https://www.jaist.ac.jp/nmcenter/labs/gotoh-www/ 後藤研究室
今後随時アップデートしていきます。#JAIST研究室
https://www.jaist.ac.jp/nmcenter/labs/gotoh-www/ 後藤研究室
2023年4月3日
ナノマテリアルテクノロジーセンターの後藤和馬教授(物質化学フロンティア研究領域)の論文が、米国炭素学会機関紙「Carbon」の表紙 (front cover)に採択されました。
本研究は、後藤研究室および京都大学、岡山大学による共同研究の成果です。#JAIST研究 #JAIST論文 後藤研究室
本研究は、後藤研究室および京都大学、岡山大学による共同研究の成果です。#JAIST研究 #JAIST論文 後藤研究室
2023年3月18日
物質化学フロンティア研究領域セミナー
「電池界面における誘電体を介した高速電荷移動」
が開催されました。#JAIST研究
講演後の質疑応答・ディスカッションが30分以上続くなど非常に活発な議論が行われ、充実したセミナーとなりました。ご講演いただきました寺西先生、ありがとうございました。 後藤研究室
「電池界面における誘電体を介した高速電荷移動」
が開催されました。#JAIST研究
講演後の質疑応答・ディスカッションが30分以上続くなど非常に活発な議論が行われ、充実したセミナーとなりました。ご講演いただきました寺西先生、ありがとうございました。 後藤研究室
![]() | データを読み込み中.. |


