ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
#JAISTクイズ です。これは、1)何を模したもので、2) どこにあるでしょう?このモニュメントの来歴をご存知の方はお知らせください。#北陸先端
Jaistmsのツイッターアカウントでは
#JAIST生活 #JAISTへ進学 #JAIST就活 に関すること, #JAISTさんぽ #JAIST散策 情報, #JAIST新生活 #春からJAIST #秋からJAIST の新入生向け情報, #JAIST研究 #JAIST研究室 #JAISTクイズ などをお届けしています.
ぜひフォローして活用して下さい. #北陸先端 #JAIST
おはようございます。
研究補助員の番場さんからクイズが届きました↓↓↓

ここはどこでしょう?抜けるような青空に、ちょっぴり紅葉した木が良く映えますね。段々と肌寒く感じる日が増えてきました。風邪をひかないように気をつけてお過ごしください。
#北陸先端 #JAIST生活 #JAISTクイズ #JAIST散策 高村(由)研究室
三ツ口へ向かう下り坂の土手に男郎花( #オトコエシ )の白い花があります。 #秋の七草 で有名な女郎花( #オミナエシ )と対となっています。ところで、これらが交雑して出来る種は何と思いますか?答えは #オトコオミナエシ です。植物界でもダイバーシティ推進が進んでいるようですね!#JAISTクイズ #JAISTさんぽ
#JAIST 周辺は #トンボ が飛び交い朝夕はだいぶ涼しくなりました。#秋分の日
さて、 #JAISTクイズ 覚えていますか?ヒントに同じアングルで夕日を...と思いましたが、フレームアウトしそうです。最近の夕日を眺めて、季節の移り変わりを感じてみて下さい。
明日は9月修了生学位記授与式が行われます。
山口研訪問記:このハサミ、変じゃありませんか?5つもはがあります。紙を切ってもすだれになってしまいます。ところがもう一つの写真のようにプラスチックのペレットを切り出すのに最高のハサミでした。
#JAIST研究 #JAIST研究室 #JAISTクイズ 山口(政)研究室
【分子模型】
左がCHAゼオライト、右がBEAゼオライト
ゼオライトは多孔体という大きさや立体構造が異なる無数の孔が空いている材料です。同じ大きさのボールを孔に置いてみましたが、それぞれの違いを捉えてみて下さい。
#JAIST研究 #JAISTクイズ #北陸先端 西村研究室
研究補助員の番場さんが先日獅子吼高原から撮影。青々とした田んぼとその間をゆったりと蛇行しながら日本海に向かって流れる手取川がきれいです。JAISTの建物も写ってますよ。ヒントは2枚目に。
#JAISTさんぽ #JAISTクイズ #獅子吼高原 #パラグライダー 高村(由)研究室
研究補助員の番場さん撮影の学内の紫陽花(hydrangea)。どこに咲いているでしょう?雨が似合う花ですね。
#JAIST散策 #JAISTクイズ 高村(由)研究室
実は、キャンパス内には普通のアジサイとガクアジサイが共存している所があります。普通は一緒に植えることは無いので、間違えて植えたのかも。この季節だけの見所ですね。ぜひ、探してみてください。
#JAIST散策 #JAISTクイズ