2024年6月12日
瓜生和也さん (#JAIST 鈴木研/アドバンテスト研究所)
2023電気学会電子・情報・システム部門大会優秀論文発表賞受賞
「オーミック金属下半導体の特性評価法とその窒化物半導体への応用」
https://www.iee.jp/blog/epaward_2023/
#JAIST研究 鈴木研究室
2023電気学会電子・情報・システム部門大会優秀論文発表賞受賞
「オーミック金属下半導体の特性評価法とその窒化物半導体への応用」
https://www.iee.jp/blog/epaward_2023/
#JAIST研究 鈴木研究室

2024年5月1日
長尾研(@nanoprotonics) 信州大学 是津研と立教大学 永野研と一緒に学生が合同ポスターセッションを企画しました。信州大学の是津先生から山口君にポスター賞が手渡されました。おめでとうございます。#JAIST研究 長尾研究室

2024年3月15日

2024年3月14日
池研究室:第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会にて発表した水中音響カメラによる材質認識に関する研究成果が優秀講演賞を受賞しました.受賞した研究室の博士前期課程2年,野々田崇大君,おめでとうございます.#JAIST研究 池研究室

2024年1月17日
JAIST-NMND2023では、3名の方がBest Presenter Awardsを受賞しました。鈴木さん(原研)、Dwiさん(JAIST)、江本さん(九大)。おめでとうございます。写真は、招待講演者との一緒に撮影したものです。皆さんいい表情ですね。#JAIST研究 #JAISTイベント

2023年11月29日
Yuchen Dengさん(鈴木研) 下記発表で2023 International Workshop on Dielectric Thin Films for Future Electron Devices Young Researcher Awardを受賞
"Threshold voltage modulation of AlGaN/GaN devices via vacuum level step control using thin oxide interlayers"
http://iwdtf.org/awards/ 鈴木研究室
"Threshold voltage modulation of AlGaN/GaN devices via vacuum level step control using thin oxide interlayers"
http://iwdtf.org/awards/ 鈴木研究室

2023年10月13日
池研究室で遂行している超音波カメラによる水中計測に関する研究成果の論文がAdvanced Robotics Excellent Paper Awardを受賞しました.#JAIST研究
https://doi.org/10.1080/01691864.2021.1873845 池研究室
https://doi.org/10.1080/01691864.2021.1873845 池研究室

2023年10月5日
小矢野・宮田研究室:9月25日から開催された日本熱電学会学術講演会で,D1の中村太一君が発表した「多相からなるAg3SnP7焼結体の熱電物性の組成依存性」が優秀ポスター賞を受賞しました.宮田先生と合わせてダブル受賞です.#JAIST研究 小矢野研究室

![]() | データを読み込み中.. |