ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
【先輩博士のリアルを聞こう】(オンライン形式) 博士人材ロールモデル座談会 #JAIST就活
博士号取得後に産業界等で活躍されている若手博士をお招きし、学生時代から今日に至るまで、どのようなキャリアを歩まれてきたのか、お話しいただきます。
日時:R7.7.31. 16:30~18:00
申込締切:7/29 17:00
https://x.com/jaistbot/status/1943524408628514956
#JAIST の最寄り駅の一つ #鶴来駅
周辺には話題のお店や全国的にも有名なパワースポットがあります。大ヒット「こびとづかん」の作者の方の出身地としても知られています。『おさんぽつるぎ』では、気になる鶴来町を発信しています。#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活
https://tsurugi.shoko.or.jp/osanpo
白山市公式観光サイト うらら白山人
https://www.urara-hakusanbito.com/festival/index.html
#北陸先端大 の立地は #能美市 ですが、隣接する #白山市 でも様々なイベントが開催されています。ぜひ、講義や研究の合間の気分転転換に、出かけてみて下さい。#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活
小矢野教授が,秋田県立大学で「熱電変換材料の基礎から応用まで」と題して出張講義を行いました.#JAIST の紹介からはじまって,熱電変換のデモンストレーションも交えつつ,エネルギー変換材料の基礎から最先端までを紹介する興味深い講義でした.#JAIST研究 小矢野研究室
(山口政之研)Han君が筆頭著者の論文が Molecules誌 に掲載されました。水溶性であり生分解性の糊で接着できる環境に優しいプラスチックを設計しています。松村先生 (@jaist_matsumura)との共著論文です。#JAIST研究 #JAIST論文
https://doi.org/10.3390/molecules30132843 山口(政)研究室 松村研究室
<<令和7年 海開き>> #JAIST北陸生活
#石川県 徳光海水浴場、小舞子海水浴場
いずれも7月12日(土)が海開きです。
#小舞子海水浴場 は、「日本の渚百選」に選ばれた遠浅の穏やかな海岸です。
#北陸先端大 からは、のみバスを利用して能美根上駅まで出ると比較的アクセスが容易です。#JAISTさんぽ
谷池研:新しい出会いと別れ、皆の飛躍を願っています!#JAIST研究室 谷池研究室
大平研(@JAIST16) #JAIST研究
講師の前田先生が、第22回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム(第5回日本太陽光発電学会学術講演会)でポスター発表を行いました。
題目:2種類のΣ3粒界によるSiファセットデンドライト 大平研究室
大平研(@JAIST16) #JAIST研究
学生のAdrian君が、第22回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム(第5回日本太陽光発電学会学術講演会)でポスター発表を行いました。
題目:Evaluation of various design configurations for encapsulant-less vertical photovoltaic modules 大平研究室
7月26日(土) に 大学院進学説明会 (石川キャンパス入学希望者対象) を開催します。#JAISTへ進学
#JAIST の教育研究組織の概要説明をはじめ、皆様の質問等にお答えします。希望者には、入学案内、研究室ガイド等を送付します。是非ご参加ください。
申込締切:7月24日 (木)
https://www.jaist.ac.jp/admissions/event/session.html#link01