
物質化学フロンティア
松村 和明 教授 MATSUMURA Kazuaki
生体制御高分子研究室 Laboratory on Biofunctional Polymers
細胞・組織の機能を制御する高分子材料を
創成し、医療に役立てる
キーワード:高分子化学、バイオマテリアル、再生医療、凍結保存、ハイドロゲル
学修分野:マテリアルサイエンス
詳しく見る
世界から集まるトップレベルの教授陣と幅広い研究分野。
あなたのやりたい研究が、きっと見つかるはず。

物質化学フロンティア
生体制御高分子研究室 Laboratory on Biofunctional Polymers
細胞・組織の機能を制御する高分子材料を
創成し、医療に役立てる
キーワード:高分子化学、バイオマテリアル、再生医療、凍結保存、ハイドロゲル
学修分野:マテリアルサイエンス
詳しく見る

人間情報学
聴覚・インタラクション研究室
Laboratory on Speech, Hearing, and Interaction
安心して話せるサイバー空間へ
キーワード:声質変換、話者匿名化、認知聴覚、補聴技術、低資源言語処理、ヒューマン・コンピュータ・インタラクション
学修分野:情報科学
詳しく見る

サスティナブルイノベーション
水田研究室 MIZUTA Laboratory
R7年10月以降に入学する学生の受け入れは行いません
原子スケールナノテクノロジーで、革新的エネルギー・環境デバイスを開拓!
キーワード:グラフェン、ナノ電子機械システム(NEMS)、雷センサ、においセンサ、熱整流デバイス、バレートロニクス、量子デバイス、極限構造作製、第一原理計算
学修分野:マテリアルサイエンス
詳しく見る

共創インテリジェンス
実験AI哲学研究室 X-AI-Phi Laboratory
AI×実験哲学による言語と心の探究
キーワード:知識、言語、心、AI、計算、ウィトゲンシュタイン
学修分野:知識科学
詳しく見る

物質化学フロンティア
先進生物工学研究室 Laboratory on Advanced Bioengineering
材料とバイオを使ってゲームチェンジング
テクノロジーを生み出す!
キーワード:ナノロボット、ナノバイオ、ナノ材料、生体機能材料、バイオテクノロジー、バイオミメティクス
学修分野:マテリアルサイエンス
詳しく見る

創造社会デザイン
宮田研究室 MIYATA Laboratory
R7年10月以降に入学する学生の受け入れは行いません
メディアの力で未来を楽しく
キーワード:コンピュータグラフィックス、メディアアート、インタラクティブシステム、VR、感性情報処理、質感情報、制作支援
学修分野:知識科学
詳しく見る

ナノマテリアル・デバイス
有機オプトエレクトロニクス研究室 Laboratory on Organic Optoelectronics
有機半導体の基礎研究と光エレクトロニクスへの応用
キーワード:有機EL素子の劣化機構解明、可視光無線通信用光アンテナ、導電性ペースト用フィラー
学修分野:マテリアルサイエンス
詳しく見る

バイオ機能医工学
分子糖鎖科学研究室 Laboratory on Molecular Glycoscience
からだの中のコミュニケーションツール・糖鎖に挑む
キーワード:糖鎖、分子認識、生命分子科学
学修分野:マテリアルサイエンス
詳しく見る

物質化学フロンティア
材料レオロジー研究室 Laboratory on Materials Rheology
高分子材料の機能化、高性能化をレオロジー的な手法で行います
キーワード:インテリジェントポリマー、バイオマスポリマー、マテリアルリサイクル
学修分野:マテリアルサイエンス
詳しく見る