ニュース・イベント

お知らせ

サイエンスヒルズこまつで子ども向け科学教室 「JAISTサイエンス&テクノロジー教室」を開催

 8月23日(土)、サイエンスヒルズこまつにおいて、「JAISTサイエンス&テクノロジー教室」を開催しました。同教室は、小松市との包括連携協定に基づく青少年の理科離れ解消に向けた取組のひとつであり、サイエンスヒルズこまつが小松駅前に開館して以来、毎年実施しているものです。

 今年度の第1回目「スーパーボールの弾み方を変えてみよう<不思議な変形・流れを示す材料の観察>」には、6組の小学生と保護者が参加しました。先端科学技術研究科(物質化学フロンティア研究領域)の山口政之教授の説明を聞きながら、温度や材質によるスーパーボールの弾み方の違いを体験しました。その後、形状記憶プラスチック等が配られ、子どもたちは温度によって異なる応答を示す物質の不思議な様子に夢中になっていました。

info20250826-21.jpg
info20250826-22.jpg
info20250826-23.jpg
info20250826-24.jpg

令和7年8月26日

PAGETOP