ニュース・イベント

お知らせ

第2回JAIST BOOST-SPRING Symposium 2025を開催

 9月29日(月)、本学の学生・教職員を対象に、第2回JAIST BOOST-SPRING Symposium 2025を開催しました。

 第一部では、本プログラムの事業統括である飯田 弘之理事の挨拶の後、中央大学 国際経営学部 教授 山田 恭稔氏より「『国際通用性』をめぐって考えたこと」をテーマにご講演いただきました。
 第二部では、「世界で活躍する博士人材」をテーマにオープンディスカッションを行い、パネリストを山田氏、ファシリテーターを飯田理事が務め、参加学生を交えた積極的なディスカッションが行われました。

 事後アンケートでは、多くの参加者から今回のシンポジウム参加によって新たな学びがあったとの回答があり、「国際通用性というと、国際的な論文誌で論文を発表することばかりに目がいっていたので、それを考え直すきっかけになった。」、「非常に勉強になった。業績作りだけではなく、いろいろなネットワークを作るのが大事だと感じた。」などの感想が寄せられました。

info20251023-1.jpg

山田 恭稔氏(中央大学 国際経営学部 教授)

令和7年10月23日

PAGETOP