研究科・領域

共同教育研究施設等

アップスキリング推進センター

センター長挨拶

「世界トップレベルの研究を背景とした人材育成と社会貢献」 

 JAISTの社会人向け教育は、開学当初からの企業派遣による社会人学生の積極的な受入れに始まり、都内の拠点を活用し、働きながら学位の取得を目指す東京社会人コースを開設するなど、長い歴史を有しています。一方で、近年では、学位の取得を目指す正規のカリキュラムに加え、特定の分野の知識やスキルを身につけることを目的としたプログラムの重要性も高まってきました。

 本センターは2025年4月に旧リスキル・リカレント教育センターを改組し、社会人が在職のまま目的とするタスクを適切にこなすことのできる知識やスキルを短期間で効率よく身につけることができるような支援を行うことを目的に設立されました。生涯にわたって学びが求められる時代に適した社会人教育の提供を目指し、活動を進めてまいります。

アップスキリング推進センター長 丹 康雄

スタッフ紹介

センター長 丹  康雄

関連情報


【(一社)JAIST支援機構との連携について】
 JAISTと連携し、産学官の連携活動・情報交換を推進する(一社)JAIST支援機構に関する詳しい情報はこちらをご覧ください。
 ☞ https://www.jaistso.or.jp/


【東京サテライト及び東京社会人コースについて】
 東京サテライト、東京社会人コース(博士前期・後期課程)に関する詳しい情報はこちらをご覧ください。 
 ☞ https://www.jaist.ac.jp/satellite/sate/

PAGETOP