JAIST国際セミナーハウス
![]() |
JAIST国際セミナーハウスは、教育研究及び国際交流の促進のため本学に来訪される方の宿泊施設として使用することを目的とし、令和3年4月1日に開設しました。短期使用と中期使用の区分があり、いずれも本学の職員を通して3か月前から申請することができます。
✔ 使用対象者 | ✔ 使用区分・料金 | ✔ 設備 | ✔ 休館日 |
✔ 予約方法 | ✔ キャンセル・予約変更 | ✔ チェックイン・チェックアウト | ✔ 支払方法 |
✔ 注意事項 | ✔ お問い合わせ | ✔ Q&A |
使用対象者
教育研究目的のためにJAISTにお越しになる方で、次のいずれかに該当する方が利用できます。
※本学の身分(教員、事務職員、学生、研究員等)をお持ちでない方のご利用に限ります。
- 国内外から招へいした研究者及びその家族※
- 本学で開催されるセミナー等参加者及びその家族
- その他本学における国際交流の促進、教育研究に係る業務等のため、学長が適当と認めたもの及びその家族
※ 家族の範囲は、配偶者及び子です。
※ 短期使用は最大29泊30日です。それ以上のご宿泊はできません。
中期使用は、31日以上4か月以内の滞在予定者が対象です。
※ 詳しくは、JAIST国際セミナーハウス 規則 ・ 細則 をご覧ください。
JAIST国際セミナーハウスQ&A も是非ご確認くださいませ。
使用区分・料金
使用区分 | 使用可能期間 | 延長 | タイプ | 室数 | 収容人数 | 料金 |
本館: |
6泊7日以内 ※1 | 不可 | 単身室 | 10室 | 1名 | 無料 |
不可 | 4人室 | 5室 | 最大4名 | 無料 | ||
別館: |
1か月以上4か月以内 | 可 1回限り 最大2か月 ※2 |
家族室 | 3室 | 4名程度 | 1日目より 使用料 日額2,200円※3 |
夫婦室 | 3室 | 2名程度 | 1日目より 使用料 日額2,000円※3 |
※1 ただし、申請時に半数以上の空室がある場合に限り、7泊以上の使用を申請することができます。
その場合、最長使用可能期間は、連続する29泊30日以内となります。
※2 使用期間の残期間が1か月未満となった時点において、半数以上の空室がある場合に限ります。
※3 別途住民会費(単身世帯 1,800円/月、家族世帯 2,000円/月)がかかります。
以下に記載しております休館日に加え、土日祝日及び本学の創立記念日(10月1日)はチェックイン業務は行っておりませんのでご了承ください。
設備
本館(短期使用)
単身室
ワンルーム、ミニキッチン、ユニットバス
ソファ | ソファテーブル | デスク | 冷蔵庫 | 電気ポット | 電子レンジ |
シングルベッド | 寝具 | バスタオル | フェイスタオル | 紙コップ | ドライヤー |
テレビ | エアコン | 赤外線ヒーター | 除湿器 | 掃除機 | 電気スタンド |
※ お部屋に洗濯機はございませんが、無料で共有ランドリーをご利用いただけます。
4人室
リビング、ベッドルーム、キッチン、バス、トイレ
食卓 | 小上がり(畳) | 冷蔵庫 | 電気ポット | 電子レンジ |
シングルベッド 2台 | 寝具4人分※ | バスタオル | フェイスタオル | 紙コップ |
テレビ | エアコン | 赤外線ヒーター | 除湿器 | 掃除機 |
洗濯機 | 乾燥機 | ドライヤー |
※ 4人室は、常設シングルベッド2台に加え、小上がりに布団を2組敷くことで最大4名まで宿泊可能となります。
通常、お1人でご利用の場合はベッド1台、お2人でご利用の場合はベッド2台、3人または4人でご利用の場合は
ベッド2台に加えて人数分の敷布団をご準備しております。
上記以外の対応をご希望の場合は、事前に受入担当教職員までお知らせください。
(例:単身利用だが敷布団で就寝したい、etc.)
共有ランドリー
単身室利用者のために、無料でご利用いただける洗濯機と乾燥機を設けております。
洗濯洗剤等は使用者自身でご用意ください。
全自動洗濯機 2台 | 乾燥機 2台 |
別館(中期使用)
家族室
64.52m2:和室(3)、リビング、キッチン、バス、トイレ 平面図(家族室).pdf
洗濯機 | ソファ | 食卓 | 箪笥 | ダブルベッド | 二段ベッド |
冷蔵庫 | 炊飯器 | 電気ポット | 電子レンジ | ガスコンロ | 食器 |
テレビ | エアコン | 赤外線ヒーター | 除湿器 | 掃除機 | 電気スタンド |
夫婦室
48.55m2:和室(2)、ダイニングキッチン、バス、トイレ 平面図(夫婦室).pdf
洗濯機 | ソファ | 食卓 | ダブルベッド | ||
冷蔵庫 | 炊飯器 | 電気ポット | 電子レンジ | ガスコンロ | 食器 |
テレビ | エアコン | 赤外線ヒーター | 除湿器 | 掃除機 | 電気スタンド |
※ 中期使用区分のお部屋のベッドには、マットレス以外の寝具(シーツ、枕、掛け布団等)は備え付けられておりません。ご宿泊者様各自で寝具の持参・購入・レンタルをお願いいたします。
休館日
休館日は次の通りです。短期使用の場合、この期間中にセミナーハウスの使用はできませんが、中期使用の場合は使用できます。
- 12月28日~翌年1月3日
- 夏季一斉休業期間
- 電気設備等点検日
※ 上記休館日に加え、土日祝日及び本学の創立記念日(10月1日)はチェックイン業務は行っておりません。
予約方法
使用開始予定日の3か月前から申請可能です。本学の職員を通して申請してください。
申請締切は、短期使用が7日前、中期使用が2週間前となります。
短期使用の場合、休館日及びチェックイン業務を行っていない日を起点とした予約はできませんので、あらかじめご了承ください。
予約はこちら。(学内専用ページ)
~職員のみなさまへ~
使用者がセミナーハウス使用中に支援を必要とする場合は、申請をされた方(申請者)へ連絡いたしますので、
ご対応いただけますようお願いします。
(例) | 生活上のサポートが必要 | ・JAISTシャトルの使い方が分からない。 ・日本語が分からないので通訳してほしい。 ・スーパーや公共機関に案内してほしい。 ・子の保育園や学校の手続きを手伝ってほしい。 等 |
問題が発生したとき | ・部屋から騒音が…。 ・ごみだしのマナーが守れない。 等 |
キャンセル・予約変更
本館(短期使用)
キャンセル及び予約の変更は、使用開始予定日の前営業日までにご連絡ください。
別館(中期使用)
キャンセルは、使用開始予定日の前営業日までにご連絡ください。
予約変更は、使用許可の変更手続きを行いますので、使用開始予定日の5営業日前までにご連絡ください。
期日を過ぎてご連絡いただいた場合、変更手続きが間に合わず、使用開始予定日当日から使用料が発生する可能性がございますのでご注意ください。
チェックイン・チェックアウト
チェックインされる際は、受入担当(世話人)となる本学の教職員または研究室の方がご同伴ください。
日本語の分かる方でお願いいたします。
本館(短期使用)
チェックイン場所
国際交流会館JAIST国際セミナーハウス 1階 管理人室
〒923-1211 石川県能美市旭台1-8 アクセスMAP
チェックイン時間
15時~17時30分(休館日、土日祝日、創立記念日を除く)
※やむを得ず業務時間外のチェックインになりそうな場合は、セミナーハウス(seminar_house@ml.jaist.ac.jp)まで必ず事前にご連絡ください。
(事前連絡なしでチェックイン時間外に到着された場合、管理人不在のためルームキーをお渡しすることができません)
チェックアウト時間
9時30分~10時(休館日、土日祝日、創立記念日を除く)
休館日及びチェックアウト受付時間外にご出発される場合は、専用の返却ボックスにルームキーをご投函いただきます。
別館(中期使用)
チェックイン場所
本部棟 2階 研究推進課 学術研究推進係
〒923-1292 石川県能美市旭台1-1 アクセスMAP
チェックイン時間
9時~12時、13時~16時30分(休館日、土日祝日、創立記念日を除く)
※休館日及びチェックイン時間外から使用を開始する場合は、使用者の代理として申請者が前営業日のチェックイン時間内に手続きしてください。
チェックアウト時間
9時~12時、13時~16時30分(休館日、土日祝日、創立記念日を除く)
休館日及びチェックアウト業務時間外にご出発される場合は、使用者の代理として申請者が翌営業日の業務時間内に手続きをしてください。
支払方法
中期使用者には月毎に使用日数に合わせて請求書を発行しますので、所定の期日までに会計課経理係へ現金、または銀行振込にてお支払いください。
銀行振込の場合、振込手数料は使用者負担となります。
口座振替、海外送金、クレジットカードでのお支払いは受け付けておりません。
既納の使用料は還付いたしませんので、予めご了承ください。
注意事項
使用者又は同泊する家族は、使用する施設、設備及び備品の保全に努めるとともに、次の各号に掲げる事項を遵守してください。
- 居室の全部または一部をほかの者に貸与しないこと。
- 居室を宿泊または居住の用以外の目的に使用しないこと。
- 居室に同泊を許可された家族以外の者を宿泊させないこと。
- 施設等に改造を加えないこと。
- 火災その他の災害の防止に留意し、快適な環境の保持に努めること。
ご宿泊前に、必ず下記の『セミナーハウス利用時の注意点』をご一読ください。
・(短期)セミナーハウス利用時の注意点.pdf
・(中期)セミナーハウス利用時の注意点.pdf
※ 館内を含め、学内は禁煙となっております。ご協力いただけますようお願いいたします。
※ 入館中に発熱・体調不良等になった場合は、外に出ず、メール等で以下まで速やかにご連絡ください。
なお、館内には常備薬がありませんので、念のため、普段使用されている風邪薬、解熱剤等をご持参いただくことをお勧めいたします。
9時~17時15分: | セミナーハウス(seminar_house@ml.jaist.ac.jp) |
上記以外の時間: | 防災センター(0761-51-1000) |
※念のため、セミナーハウス(上記アドレス)にも メールでご連絡をお願いいたします。 |
お問い合わせ
JAIST国際セミナーハウス
Email:seminar_house@ml.jaist.ac.jp