新型コロナウイルス感染症に関する本学の対応
危機対策本部の設置について
在学生・受験生の皆様
本学の授業に関すること、学修支援に関すること、経済支援に関すること、就職支援に関すること、留学生向けの情報及び受験に関することについては、こちらをご確認ください。
その他学内の感染防止対策については、こちらをご覧ください。
会議・イベント等に参加される皆様
本学が主催する会議・イベント、行事などに参加される皆様におかれましては、以下によりご対応くださるよう、ご協力をお願いいたします。
【会議・イベント等へ参加される方へ】新型コロナウイルス感染症への対応について
[2020年11月2日更新]
採用ご担当者の皆様
【採用ご担当者様へ】新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえた採用活動について
[2021年4月23日更新]
学生・教職員について
発熱などの体調不良、新型コロナウイルス感染症に関し、不安・不明なことがあれば、危機管理担当(kikikanri@ml.jaist.ac.jp)に連絡してください。
学生教職員においては、常に最新の情報を入手することを心掛けるとともに、マスクの着用、手洗いの励行等に努めてください。また、政府から示されている感染リスクが高まる「5つの場面」を参照の上、感染の予防・拡大防止にご協力願います。
また、学内施設(食堂、売店、附属図書館等)の利用の際も、他者との距離(2m程度)を保つなど、感染症の拡大防止のために留意してください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた北陸先端科学技術大学院大学の活動指針
海外渡航について
- コロナ禍における学生の海外渡航について 【概要図】
[2022年6月9日更新] - コロナ禍における教職員の海外出張・派遣等について
[2022年4月8日更新]
新型コロナウイルス感染者数について(2022.6.21現在)
本学における新型コロナウイルス感染者の発生状況について、以下のとおりお知らせします。
これまでの累計感染者数
学 生 9名
教職員 22名
合 計 31名
※感染者及び関係者等の人権尊重と個人情報保護のためにご理解とご配慮をお願いいたします。
※引き続き、全学を挙げて感染拡大の防止に努めてまいります。
掲示情報(2022.6.30現在)
- 新型コロナウイルス感染症に関する注意喚起【日本語/Japanese】
- Novel Coronavirus Alert【英語/English】
- 关于新型冠状病毒感染的肺炎 注意事项【中国語/Chinese】
学内通知
- 2020年8月3日 新型コロナウイルス感染症に対する本学の取組みについて
- 2020年7月17日 新型コロナウイルス感染症に対する本学の取組みについて
- 2020年5月15日 政府による緊急事態宣言解除に伴う本学の取組みについて
- 2020年5月8日 学内施設の使用停止等の継続について
- 2020年4月17日 全国を対象とした緊急事態宣言が発令されたことに伴う本学の対応
- 2020年4月14日 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための対応について
- 2020年4月3日 不要不急の外出は避けてください(注意喚起)
- 2020年11月11日 新型コロナウイルス感染症の発生について(その16)
関連情報
- 外務省海外安全ホームページ(PC版、スマートフォン/モバイル版)
- 在中国日本国大使館ホームページ
- 厚生労働省ホームページ
- 外務省渡航登録サービス(滞在期間3カ月未満:「たびレジ」、3か月以上:在留届)
- 外務省「たびレジ」登録サイト(「簡易登録」サイト)
- 文部科学省新型コロナウイルス対策特設ページ
- 世界各国に留学中の日本人学生の皆さんへ