メーリングリストシステム
概要
教育、研究および事務連絡等の利用に限り、メーリングリストシステムを利用することができます。
このシステムのメーリングリストアドレスは、「xxxxx@ml.jaist.ac.jp」です。
(2020/2/17までに前のシステム上で作成されたメーリングリストアドレスの自動転送は延長申請があったものを除いて終了しています。)
なお、個人アドレスのドメインについては @jaist.ac.jp のままで変更はありませんのでご注意ください。
メーリングリストアドレスの棚卸作業について(2022年12月実施)
下記の条件に一致するメーリングリストアドレスについて、リストの閉鎖(一定期間経過後、削除)を実施いたします。
- 管理者として登録されているメールアドレスが存在しない(修了生メールアドレスも含む)
- メーリングリストアドレスへのメール配送が現行システム稼働(2020年2月17日)後一度もされていない
この件について不明な点などございましたら、お問い合わせ下さい。
ご利用にあたって
メーリングリストアドレス毎に、
管理者(オーナ)
メンバ(読者)
モデレータ* の3つのロール(役割)があり、メールアドレスを登録します。
このシステムの主キーは、メールアドレスです。
2020年2月のシステム移行直後は、
管理者(オーナ):個人の実際のメールアドレス
メンバ(読者):初期メールアドレス(ユーザ名@jaist.ac.jp)
として登録されています。
そのため、初期メールアドレスとは別にメールアドレスを登録している学生が、システムにログインしてもリストがメンバ(読者)として表示されませんが、メール配送には問題ありません。
* モデレータ:メンバ(読者)にメール配送する前に、内容を確認する権限を持つ利用者(管理者(オーナ)は、デフォルトでモデレータ権限を持ちます。)
メーリングリストに配送されないメール
- メーリングリストアドレス宛に送受信可能なメールサイズは15MB(添付ファイル、メール本文等込み)です。
※添付ファイルはエンコードされ、添付時のサイズからさらに大きくなりますので、ご注意下さい。
それ以上の大容量のファイルのやり取りを行いたい場合は、オンラインストレージシステム等を使っていただけますようお願いいたします。
- Fromヘッダ(送信者のメールアドレスの情報)もしくはMessage-ID(メールの識別情報)が含まれていないメールがメーリングリスト宛てに送信された場合、不正なメールと判断され、配送を行わない(エラーメールの返送もしない)仕様となっていますので、ご注意下さい。
- 同一のメーリングリスト宛てに既に配送されたMessage-IDと同じメールが送信された場合、ループ防止のため配送されない仕様です。
初期メールアドレス(ユーザ名@jaist.ac.jp)とは別にメールアドレスを登録している利用者の取扱いについて
メンバ(読者)として登録する場合
初期メールアドレス(ユーザ名@jaist.ac.jp)、実際のメールアドレスのどちらを登録しても構いません。
ただし、以下のような点にご注意下さい。
登録するメールアドレス | メリット | デメリット | |
---|---|---|---|
初期メールアドレス(ユーザ名@jaist.ac.jp) | ・メンバ(読者)として登録後に利用者がメールアドレスを変更しても配送エラーが生じない | ・利用者がシステムにログインしてもメンバ(読者)としてリストが表示されない ・リスト宛の送信制限の一部の機能が正常に動作しない | |
実際のメールアドレス | ・利用者がシステムにログインすると、メンバ(読者)としてリストに表示される ・リスト宛の送信制限機能が正常に動作する | ・メンバ(読者)として登録後に利用者がメールアドレスを変更した場合、登録されているアドレスを修正する必要がある(利用者からの連絡がないと、配送エラーとなる) |
* モデレーション:メンバ(読者)にメール配送する前に、内容を確認した上で配送を行う機能
管理者(オーナ)およびモデレータとして登録する場合
個人の実際のメールアドレスを登録する必要があります。
初期メールアドレス(ユーザ名@jaist.ac.jp)やMLアドレスを登録しても、管理者(オーナ)およびモデレータとしてリストを取り扱うことができません。
ログイン/ログアウト

ログイン
Webブラウザで以下のURLにアクセスします。
※学内ネットワーク(VPN接続含む)からのみアクセス可能、
JAIST構成員(教職員および正規学生)がログイン可能です。(修了生は利用不可となります。)
派遣職員、非正規学生、共同研究員等の方はデフォルトでは利用権限がありません。
ただし、業務等の都合上利用する必要がある場合は、情報社会基盤研究センター(isc-query@ml.jaist.ac.jp)までメールにてお知らせ下さい。
統合認証システムの認証ページが表示されますので、「ユーザ名」、「パスワード」を入力し、「ログイン」をクリックして下さい。※メールアドレス(xxxxx@jaist.ac.jp)を入力した場合、認証に失敗しますので、ご注意下さい。
また、同一WebブラウザでWebMailやオンラインストレージシステムなどを利用中の場合は、認証ページは表示されずにそのままシステムのホーム画面が表示されます。
ホーム画面右上に表示されるメールアドレスが、ログインしたユーザのメールアドレスであることを確認して下さい。

このシステムの利用権限のないユーザがログインした場合、下記のような画面が表示されます。

ログアウト
画面右上のメールアドレス部分を選択し、「ログアウト」ボタンを押します。

ログアウト画面が表示されたら、ブラウザを終了(もしくはタブを閉じる)させて下さい。

主要なメーリングリスト一覧(学内のみ参照可)
FAQ
メーリングリスト
教職員の主なメーリングリストについては、総務課総務係にお問い合わせ下さい。こちら(PDFファイル) に一覧があります。
学生の主なメーリングリストについては、学生課にお問い合わせ下さい。こちらに一覧があります。
(メーリングリストのアドレスは"@ml.jaist.ac.jp"です。)
システムにログインし、画面上部のメニューの「関わっているリスト」や「リストを探す」で確認したいリストを選択します。リストのホーム画面が表示されたら、左側のメニューの「(エラー率:xx%)」をクリックします。配送エラーが発生しているメンバのメールアドレスの情報が確認できます。
リスト管理者(オーナー)は読者・管理者の追加・削除を行えます。詳しい方法は「リストの操作手順(管理者向け)*ログインが必要」をご確認ください。
メーリングリストシステム(https://ml.jaist.ac.jp/)は学内ネットワーク(VPN接続含む)からのみアクセス可能です。
また、JAIST構成員(教職員および正規学生)がログイン可能で、派遣職員、非正規学生、共同研究員等の方はデフォルトでは利用権限がありません。業務等の都合上利用する必要がある場合は、情報社会基盤研究センター(isc-query@ml.jaist.ac.jp)までメールにてお知らせ下さい。
メーリングリストアドレスが送受信可能なメールサイズは15MB(添付ファイル、メール本文等込み)です。大容量のファイルのやり取りはオンラインストレージをご利用ください。
(参考:メーリングリストに配送されないメール)