SSL-VPN(BipIP-APM)を利用できる環境
SSL-VPN(F5 Big IP APM)を利用できる環境は以下のページに記載されています。
※ARM版Windows, Chrome OSで利用できるようになりました。
https://techdocs.f5.com/kb/en-us/products/big-ip_apm/manuals/product/apm-clientcompatmatrix-16-1-3.html
主なサービス内容
- アプリケーションおよびリンク(PC環境のみ)
マニュアルや電子証明書関連情報などへのリンクです。 - ネットワークアクセス
SSL-VPN接続を開始するためのリンクです。これを使って学内システムにアクセスできるようにします。
SSL-VPN接続が確立すると,使用しているPCがJAISTのLANに仮想的に接続した状態になり、学内向けのサービス(WEB, SSH, FTP, リモートデスクトップ等々)を行っているサーバにアクセスできるようになります。
SSL-VPN接続にはjaist-vpn1 と jaist-vpn2 があります。違いは学外サーバへアクセスする際の経路です(右図)。JAIST内へのアクセスについては違いはありません。
fepを利用した接続との違い
以前からサービスされているダイアルアップ接続、出島(fep)サーバ経由の接続との大きな違いは以下のような点です。
- 学内、学外区別することなく利用できること
- 全てのサービスが Webブラウザから利用できること
サービスを利用する際の通信は、全て暗号化された”HTTPS”によって行われます - 簡単な準備でサービスが利用できること(申請等の必要はありません)
学外からホームディレクトリにアクセスする
SSL-VPNを利用し,学外からホームディレクトリのファイルにアクセスすることができます.
SSL-VPN装置にログイン後,ネットワークアクセスを起動して下さい.
起動後,以下の方法でご自分のホームディレクトリにアクセスすることができます.
注意
SSL-VPNは、ご本人やご家族が契約しているインターネット回線からご本人が所有しているPCで接続してご利用ください。
公衆Wi-Fiや企業内LAN等では、通信品質やアクセス制限のためSSL-VPN接続できない場合があります。
また、企業が貸与しているPCはクライアントアプリのインストールに必要な管理者権限の不足や、企業で利用するSSL-VPN/SASEアプリの影響により動作しないケースが報告されています。個人用のPCの場合でもVPNソフトウェアを利用している場合には同様の問題が発生する可能性があります。
これらの端末/環境下での使用に関するサポートは対応できませんので、ご了承ください。