統合認証基盤システム(JAIST-SSO)
学内の様々なシステムを利用する際の認証情報を一元化するシステムです。
SSO(シングルサインオン)の機能により、一度の認証(一定期間内、同一Webブラウザに限る)で異なるシステムを利用することが可能となります。
学外から利用可能なシステムについては、ユーザアカウントとパスワードの認証に加え、ワンタイムパスワードによる多要素認証を必要としています。
なお、ワンタイムパスワードの設定は学外からは行えませんので、あらかじめ学内で設定を行っておきましょう。
統合認証基盤システムで認証を行っているシステム(2020年4月現在)
- 電子メール(WebMail)
- オンラインストレージシステム
- メーリングリストシステム
- Office365
- Adobe Creative Cloud(個人用端末ライセンス、クラウドデスクトップ(Windows))
- Cisco Webex Meeting(リモートミーティング)