サポート
情報社会基盤研究センター提供のサービス/システムに関するトラブル・疑問点は,まず当Webサイトの各項目やFAQをお読みください.
必要な情報,回答が得られない場合は以下までお問い合わせ下さい.
- JAIST-LMSやZoomについて: 遠隔教育研究イノベーションセンター
 (例:JAIST-LMSでOOの動画が視聴できない、Zoomの機能についてなど/遠隔教育システム関連の問題)
- ツール・システム等の利用方法: ITヘルプデスク
 (例:パソコンの設定方法が分からない、計算機の使い方を教えてほしいなど/主に個人環境の問題)
- 上記以外のトラブル・お問い合わせ: 情報社会基盤研究センター
 (例:ネットワークにつながらない、周りの人もサービスが利用できていないなど/主に周辺にも影響のある問題)
- 情報セキュリティに関する相談・報告: JAIST CSIRT
 (例:マルウェアに感染したかもしれない、不審なメールが届いたなど/セキュリティに関する問題)
情報社会基盤研究センターへのお問い合わせ方法
JAISTアカウントをお持ちの方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
お問い合わせフォームにログインできない方は、isc-query[at]ml.jaist.ac.jpまでメールでお問い合わせください。
お問い合わせの際のお願い
- ユーザ名(例:s9999999)を教えてください。
 特にWebフォームやJAISTメールアドレス以外から問い合わせる際には、必ず記載してください。
- パスワードは絶対に他人(職員、友人を含む)に伝えないでください。認証に関する問合せの際も、記載してはいけません。
- サポート対象外の端末に関するお問い合わせは対応いたしかねますのでご了承ください。
- トラブル(つながらない、ログインできない、使えない等)が発生している場合は、その状況を詳しく教えてください。
 ※発生日時、問題が発生の流れ(「〇〇をクリックした後」等)、発生時に表示される画面(エラーメッセージ等)、など
 別の端末/ブラウザ/ネットワーク/場所/時間で試した結果を添えていただけると、トラブルの発生条件が分かり早期解決につながります。
 ネットワーク接続やJAIST-SSOなど、よくあるトラブルに対して提供いただきたい情報は、お問い合わせの際のお願いをご覧ください。
- エラーやトラブルが発生している場合は、その画面のスクリーンショットを添付いただけると助かります。
- ZoomやJAIST-LMSに関しては遠隔教育研究イノベーションセンター、サービスの使い方などはITヘルプデスクにお問い合わせください。
- フォームからの問い合わせに対しては、あなたのJAISTメールに返信します。JAISTメールが読めない場合は、連絡が取れるメールアドレスを詳細欄に記載してください。
- 締切が迫っている登録や提出物については、先にその担当係や担当教員にご相談ください。
 アクセスに関するお問い合わせをいただいても、解決には時間がかかる場合があります。
詳しくはこちらのページ(お問い合わせの際のお願い)をご覧ください。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 
    

