Wi-Fi接続のための電子証明書の置き換え方法
新しい電子証明書の取得方法
※学内LANを利用、もしくはワンタイムパスワードでSSL-VPNできることを予めご確認ください。
※時間に余裕がある時に行ってください。失効/発行処理に数時間から数日かかるケースが確認されています。
1.旧証明書を失効する
J-UPKIシステム(https://pki.jaist.ac.jp/, SSL-VPN接続又は学内LANが必要)にアクセスし、[失効]をクリックしてください。
失効処理には数十分程度かかる場合があります。
2.新証明書を発行する
失効完了後、再度J-UPKIシステムにアクセスし、[発行]をクリックしてください。
数分後、J-UPKIシステム上で[証明書をダウンロード]が表示されるので、これをクリックしてUPKIのWebサイトにアクセスします。
J-UPKIのWebサイトで[発行]を一度だけクリックしてp12ファイルをダウンロードします。
※[発行]をクリック後、時間がかかる場合がありますが、何もせずそのままお待ちください。
※古い証明書をメールの暗号化などに利用している場合は、証明書は削除せずSTEP.2「Wi-Fiの設定を削除する」から実施してください。
Windows 10
STEP.1 古い電子証明書を削除する
①インターネットオプションを開く。
(左下の検索欄で「インターネット」と検索すると見つけやすい)
②「コンテンツ」のタブを開き、「証明書」をクリックする。
③「個人」のタブから古い証明書を選択し、「削除」をクリックする。
※新証明書をインポート済みの場合は、発行日やシリアル番号を参考に古い証明書を判断してください。
STEP.2 Wi-Fiの設定を削除する
①左下のスタートメニューから設定(歯車マーク)を開き、「ネットワークとインターネット」をクリックする。
②左のリストから「Wi-Fi」を選択し、「既知のネットワークを管理」をクリックする。
③「JAIST」もしくは「eduroam」を選択し、「削除」をクリックする。
STEP.3 新しい電子証明書をインポートし、Wi-Fiを設定する
Windowsへの電子証明書をインポート方法は、こちらのNIIのページをご覧ください。インポート後、こちらのページを参考にWi-Fiを設定してください。
macOS
STEP.1 古い電子証明書を削除する
[キーチェーンアクセス]を開き、[自分の証明書]タブ内にある古い電子証明書をcontrolを押しながらクリックし、削除してください。
STEP.2 Wi-Fiの設定を削除する
[システム環境設定]->[ネットワーク]->[Wi-Fi]で[詳細]
から使ったことのあるネットワーク一覧を表示し、"JAIST"をクリック後[-(マイナス)]をクリックして削除してください。
STEP.3 新しい電子証明書をインポートし、Wi-Fiを設定する
こちらのNIIのページを参考に、macOSに電子証明書をインストールします。
その後、こちらのページを参考に、Wi-Fiを設定してください。
Android
STEP.1 古い電子証明書を削除する
[設定]->[セキュリティ]->[暗号化と認証情報]->[ユーザ認証情報]
からインストール済みの電子証明書をクリックし、削除してください。
※[セキュリティ]をタップした次の画面で[ユーザ認証情報]が表示される場合もあります。
※上の操作で見つからない場合は、[設定の検索]から「認証」「証明書」などの単語を検索してください。
STEP.2 Wi-Fiの設定を削除する
[設定]->[ネットワークとインターネット]->[Wi-Fi]->[保存済みネットワーク]
から"JAIST"を探してタップし、"削除"をタップしてください。
STEP.3 新しい電子証明書をインポートし、Wi-Fiを設定する
※オンラインストレージやメールなどで新しく発行した電子証明書をAndroid端末に送ってください。
こちらのページを参考にWI-Fiを設定してください。
iOS
STEP.1 古い電子証明書を削除する
[設定]->[一般]->[プロファイル]( または [VPNとデバイス管理])
からインストール済みの電子証明書を削除してください。
STEP.2 Wi-Fiの設定を削除する
[設定]->[Wi-Fi]
から"JAIST"を探し、右の(i)(iを丸で囲んだアイコン)をタップし、[このネットワーク設定を削除]をタップしてください。
STEP.3 新しい電子証明書をインポートし、Wi-Fiを設定する
こちらのページを参考に、Wi-Fiを設定してください。