仏様のお姿を写すことをしていたのですが、金剛力士とか十二神将などインドから渡ってきたらしい仏様を守護する神様たちに惹かれるのです。そういうものを描くと楽になります。心の平安を保つために必要なのです。何となくですがマジンガーZが好き、というのと通底するものがあるのかなぁと思います。悪いものが入ってこないように護るというか。大学での今の仕事はそんなような感じのものです。楽しくはありません。
Monthly Archives: 1月 2018
インドから来た神様たち
Posted by admin
on 2018年1月13日
インドから来た神様たち はコメントを受け付けていません。
研究内容を動画でご紹介
Posted by admin
on 2018年1月11日
研究内容を動画でご紹介 はコメントを受け付けていません。
半年くらい前に研究を紹介する動画を撮影・編集してもらいました。2017年11月1日のイベント(Matchin Hub, Kanazawa)で使用し、地域のTV局からも複数回放映してもらいました。大学のHPからも閲覧できますよと教えられたのですが、どこから閲覧できるのかよくわかっておらず、、、ようやく見つけることが出来ました。本学・産学連携本部のwebページから閲覧出来ます。いろいろな映像素材も利用しつつ、面白い内容に仕上げて下さり、作って下さった方々に感謝しています。
全8名が紹介されています。よろしかったらほかの方の紹介もご覧下さい。
- マテリアルサイエンス系 水谷五郎 教授
- 情報科学系 前園涼 准教授(現教授)
- 情報科学系 青木利晃 教授
- ナノテクプラットフォーム事業(大木進野 教授)
- 知識科学系 藤波努 教授
- マテリアルサイエンス系 江東林(チャンドンリン) 教授
- 知識科学系 白肌邦生 准教授
- 知識科学系 伊藤泰信 准教授
最近のコメント