週末に雪かきしてもらったお蔭で、ようやく大学でいつも駐車するところに車を停められるようになった。大雪から三週間経ち、だいぶ生活が平常に戻った印象。しかし、高い雪の壁が出来てしまった。これは異質な光景だ。
Monthly Archives: 2月 2018
駐車場に戻る
Posted by admin
on 2018年2月27日
駐車場に戻る はコメントを受け付けていません。
金剛力士像のランプシェード(試作)
Posted by admin
on 2018年2月20日
金剛力士像のランプシェード(試作) はコメントを受け付けていません。
阿吽の吽
Posted by admin
on 2018年2月18日
阿吽の吽 はコメントを受け付けていません。
東大寺金剛力士立像の切り絵
Posted by admin
on 2018年2月13日
東大寺金剛力士立像の切り絵 はコメントを受け付けていません。
東大寺金剛力士立像の写し
Posted by admin
on 2018年2月12日
東大寺金剛力士立像の写し はコメントを受け付けていません。
前日の町内一斉除雪の甲斐あってようやく幹線道路に出られるようになったが、午後から再び雪が降り出した。町外ではまだ路面の凹凸がひどいので車を運転して出かける気にもならず、家に篭もっていた。自宅で過ごしていてもあまり気にならない。仏像を図案化する作業に熱中している。とりあえずはランプシェードにするつもりで、東大寺金剛力士立像を写した。トレースしたものはそれなりに緻密だったが、切り絵にするために図案化していく過程で細部は消えていった。こんなことならもう少し粗く写せばよかったなぁと思いつつ、描き写すことで見えてきた部分もあったので「よし」とする。遅まきながらとりくんでいたのは「阿」形の方とわかった。悪いものが入ってこないように押しとどめる役を担う。感情移入しやすいんだろう、ずっと作業していても苦にならない。図案としてはこんなものかな、、。次はレーザーカッターで切ってみて、素材との相性を確認する予定。レーザーで白抜き部分を切り取る。そこから光が漏れ出たらきれいなんじゃないかと夢想。
最近のコメント