先週末は集中講義(演習)のため沖縄へ行った。いつも講義だけで、空港と大学の間を往復するばかりで夜の国際通りしか知らない。(といいつつ前回は首里城を散歩できた。)一日の集中演習はつらいが、もっとつらいのはビーチに行くこともなくまた帰らなければならないことかな。。
Monthly Archives: 9月 2014
5年目の沖縄
Posted by admin
on 2014年9月28日
5年目の沖縄 はコメントを受け付けていません。
木馬の歌
Posted by admin
on 2014年9月20日
木馬の歌 はコメントを受け付けていません。
御嶽山
Posted by admin
on 2014年9月14日
御嶽山 はコメントを受け付けていません。
奥飛騨へ
Posted by admin
on 2014年9月13日
奥飛騨へ はコメントを受け付けていません。
知人に会いに奥飛騨へ。とても遠いところと思っていたが、意外に近くて高山まで2時間で着いた。もっともそこからさらに40分程度かかったのだが、金沢からは名古屋よりも近くて、不思議な感じがした。秋神に着いてから少し迷ったものの、電話して教えてもらった通り少し先に進んだらすぐにわかった。いやーよく作ったなぁ、、、と静かな感動を覚えました。
こちらです:ウッディヤーナ山タルタン寺
自転車散歩
午後から天気が崩れるとの予報だったが午後になっても快晴。せっかくなので自転車にのって出かけた。いつも通っているパン屋さんが出ているというので、大野(金沢港の方)までギコギコ出かけていった。30分少々で到着。こまちなみなーと2014開催中、と思いきや、16時終了だったらしく多くのお店が片付けに入っていた。
戻りは犀川沿いのサイクリングロードを行くことに。
町中で開かれているらしい金沢オクトバーフェストを偵察に行った。しかし、「オクトーバー」フェストというところでまず出鼻をくじかれる。会場となっている公園では人々が各お店の前で列を作っていた。ドイツのビール祭りとはやはりずいぶん趣が違う。まぁ当たり前だけど。自分で並んでビールを買わなければならないというところで興ざめだなぁ。。。民族衣装を着たおばちゃんが注文をとりに来てくれるものなのに。。乾杯の歌もない。。。なので早々に退去。似たような催しに松本と名古屋で遭遇したことがあるがその時もやはりそこでビールは飲まなかった。体のこともあるので、その方がよい。(と自分に言い聞かせる。)
最近のコメント