Daily Archives: 2012年1月12日

宮竹小学校にてロボット教室

サイエンスパートナーシッププロジェクトというものに採択されて、宮竹小学校にてロボット教室を開いております。今日は久しぶりに子供たちと会ってロボットのプログラミングを試みました。おそらくは誰もプログラミングということをやったことがないと思いますが、すごいスピードと集中力で子供たちがついてきて、ループと条件分岐までマスターしてしまったことにびっくり。前進後退を0.1秒単位で制御して、ロボットを痙攣させてみたり、25分かかるようなやたら長い動作をプログラミングしてみたり。ついには教室中を走り回ってノウハウの交換を始めたので圧倒されました。brainstormというレゴにロボットプログラミングを組み合わせたもので教室を開いたことも過去にはありましたが、やはりそれも子供たちが集中して取り組んでいたのを思い出しました。自由にいろいろ試せる環境を提供するのが大切なんだなと改めて思いました。明日も続きます。

PCが並んだ教室でロボットを並べて開始です

途中で魔法使いに変身してしまった子もいました

すばらしい集中力で課題に取り組んでいます

ロボットを床において動作確認してもらいました

ロボットは丁寧に扱ってもらいます

愛機を持ち寄って成果を披露しあうところです

二人の共同作業も順調です

企画・実施した講師の山崎さん ご苦労様でした

幸いなことに雪もやんで機材の搬出入も円滑に進みました

アレクシス・ワイセンベルク

朝、日経を読んでいたらアレクシス・ワイセンベルク氏の死去を伝える短い文章を見つけた。ワイセンベルクといえば、ショパンのノクターン5番のイメージが強い。ラジオのCMか何かで使われていてよく流れていた。まったく演奏活動をしなくなったと思ったら、30年ほどパーキンソン病を患っていたらしい。気の毒なことである。

自分が所持するCDの中でワイセンベルクの演奏を記録しているものは1セット(2枚組)だけ。「D.スカルラッティ:ソナタ集、ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ第1番、第2番」で、ラフマニノフのソナタを1番、2番両方入れているのはこれだけだったので買った。なかなか豪腕な感じでラフマニノフにはあっていると思った。

気になっていたけれど結局生の演奏に触れることのないままとなった。残念だ。YouTubeに誰かが過去のライブをアップロードしてくれることに期待。とりあえず1976年の演奏を聴きながら氏を偲ぶ。